株式会社アカツカ建設の口コミ・評判は?坪単価や施工の特徴まで紹介

公開日 : 更新日 : 

株式会社アカツカ建設の口コミ・評判は?坪単価や施工の特徴まで紹介

多摩地域全域を中心に、アメリカンスタイルの個性的な住まいづくりを手掛けている株式会社アカツカ建設。

東京都西部を中心に神奈川県横浜市などのエリアで、家づくりを検討されている方の中には、相談先の1社として、株式会社アカツカ建設を候補に入れているかもしれませんね。

そんな方のために、本記事では株式会社アカツカ建設の特徴から、口コミ・評判、坪単価、家づくりのこだわりまで徹底解説。株式会社アカツカ建設のことがよく分かる記事となっています。

多摩エリアでアメリカンテイストの住まいづくりに強みを持つ、当メディアおすすめの企業を紹介しております。関東圏で個性的な家づくりを検討している方は、ぜひ参考にしてください。

目次

株式会社アカツカ建設の基本情報

株式会社アカツカ建設公式HP住宅内観

引用元:株式会社アカツカ建設公式HP

会社名アンクルボブハウス(株式会社アカツカ建設)
本社所在地〒190-0021
東京都立川市羽衣町1-8-9
電話番号042-523-4488
多摩エリアの拠点所在地〒190-0021
東京都立川市羽衣町1-8-9
電話番号042-523-4488
設立1982年
対応可能エリア東京都多摩地域全域、23区西部、相模原市、大和市、海老名市、座間市、茅ケ崎市、藤沢市、横浜市(北部)、川崎市(西部)、所沢市、入間市、飯能市
家づくりの強み・アメリカンスタイルの住宅デザイン
・高気密・高断熱の省エネ住宅
・自由設計&オーダーメイド対応
坪単価要問合せ
公式サイトURLhttps://uncle-bob.co.jp/

株式会社アカツカ建設の特徴

株式会社アカツカ建設といえば、アメリカンテイストの個性的な住まいのイメージが強いかもしれませんね。実際に、アカツカ建設にはこんな特徴があります。

アカツカ建設のここが魅力!

  • 創業40年以上の実績ある住宅メーカー
  • 2×4(ツーバイフォー)工法をベースとした高性能住宅
  • カリフォルニアスタイルなど欧米デザインに特化

それぞれの特徴について詳しく紹介していきます。

創業40年以上の実績ある住宅メーカー

アカツカ建設は、1982年の創業以来40年以上にわたり、多摩地域を中心に個性的な住宅づくりに取り組んできました。長年の経験と実績を持つ同社は、アメリカンスタイルの住宅を得意とし、多くの施工事例を積み重ねています。地域に根ざした工務店でありながら、他社にはない独自の魅力を持った住宅を提供しています。

2×4(ツーバイフォー)工法をベースとした高性能住宅

同社の住宅は、主に北米発祥の2×4(ツーバイフォー)工法を採用しています。この工法は、高い耐震性・耐久性・耐火性を実現し、耐震性については耐震等級3相当を意識した設計を行っています。断熱性と気密性にも優れており、顧客のニーズや住宅の特性に合わせて最適な断熱材を選択できます。サッシにも、省エネで燃費の良い暮らしを実現しています。

カリフォルニアスタイルなど欧米デザインに特化

アカツカ建設は、さまざまな欧米スタイルの住宅を手がけていますが、カリフォルニアスタイルのガレージハウスやサーファーズハウスを得意としています。

ヴィンテージ感あふれるデザインが特徴的で、アーリーアメリカンスタイルやカリフォルニアスタイルなど、古きよきアメリカの住宅デザインを取り入れた外観と内装が魅力です。木材を多用した温かみのある仕上がりやアンティーク調のインテリアが、独特の雰囲気を醸し出し、日常生活に特別な時間を感じさせる住まいを実現しています。

アカツカ建設の坪単価

株式会社アカツカ建設公式HP住宅キッチン

引用元:株式会社アカツカ建設公式HP

アカツカ建設の坪単価に関する具体的な情報は、見当たりませんでした。

坪単価は土地や住宅グレード、こだわりをどこまで詰め込むかなどによって大きく変動するため、正確な坪単価を知りたい方はアカツカ建設に一度、直接確認することをおすすめします。

横浜市エリアの坪単価相場が、163万1995円/坪程のため、相場を参考にすると、高品質な住宅を提供している同社の坪単価も相応の水準と考えられるでしょう。ただし坪単価は、土地や住宅グレード、こだわりをどこまで詰め込むかなどによって大きく変動するため、正確な坪単価を知りたい方は、アカツカ建設に一度、直接確認することをおすすめします。

高品質で快適な家づくりをしたい方はこちらの記事も参考になるため、ご覧ください。
神奈川で家づくりをする前に知っておきたい!2×4工法のあれこれ

アカツカ建設の口コミ・評判

株式会社アカツカ建設公式HP住宅玄関

引用元:株式会社アカツカ建設公式HP

口コミサイトやGoogleなどには、アカツカ建設の口コミや評判がいくつか確認できました。

実際にアカツカ建設で家づくりをした方が、どのように感じているか、満足しているのかを知ることで、自分に合った会社なのか、一度考えてみましょう。

独自のデザインセンスに惹かれて

アカツカ建設さんが建てているような海外テイストの家が好きで「ここに頼めば素敵にしてくれるだろう」という確信がありました。それから、アカツカ建設さんは基本的にツーバイフォーで建てられていますが、私たちが希望していた在来工法にもフレキシブルに対応してもらえたのが最終的な決め手ですね。

引用元:株式会社アカツカ建設公式HP

アカツカ建設のデザイン面での魅力に惹かれて選んだという声が多く見られます。海外テイスト、アメリカンスタイルの住宅に特化した同社のアプローチは、個性的な家づくりを望む顧客から高く評価されています。この口コミではその柔軟な対応力も評価されています。

基本的には2×4(ツーバイフォー)工法を得意としているものの、顧客の希望に応じて在来工法にも対応できる柔軟性は、大手ハウスメーカーにはない中小工務店ならではの強みといえるでしょう。

建築事例に惹かれ建て替えを決断

アカツカ建設さんの建築事例を見て「こういうのってカッコいいね」とビビッときたんです。元の家の図面を持って相談しに行ったのですが、「自分たちの愛着のわく家を建てたい」という思いがでてきたので建て替えることにしました。

引用元:株式会社アカツカ建設公式HP

この口コミでは、当初はリフォームを検討していたにもかかわらず、同社の魅力的な事例に触れたことで建て替えを決断したという点が印象的です。良い住宅会社との出会いが、住まいづくりの方向性自体を変えることもあるという好例でしょう。デザイン性の高い建築事例を多数持ち、それが新規顧客を惹きつける力となっていることが、アカツカ建設の強みの一つであることがうかがえます。

良心的な価格設定と柔軟な対応

アカツカ建設さんは基本的にツーバイフォーで建てられていますが、私たちが希望していた在来工法にもフレキシブルに対応してもらえたのが最終的な決め手ですね。お値段についても、主人の父が建築士目線で見積書を見たときに「すごく良心的にやっている工務店だね」と言っていたので、安心して依頼できました。た。

引用元:株式会社アカツカ建設公式HP

アカツカ建設の価格設定について、「すごく良心的」という評価が見られます。

建築士の目から見ても良心的な価格設定だと評価されているという点は、専門家のお墨付きとして信頼性があります

注文住宅は高額な買い物であるため、適正な価格設定は非常に重要です。見積り内容が明確で、余計なコストがかかっていないという評価は、同社の誠実さを示すものと言えるでしょう。

アカツカ建設に関する悪い口コミ

アカツカ建設の注文住宅に関する悪い口コミは見当たりませんでした。
長く暮らす家だからこそ妥協せず、こだわった家づくりをしたいものです。

しかし、あれもこれもとオプションを追加すると、予算をオーバーしてしまう可能性があります。まずは担当者に予算を伝えた上で、希望を伝えるようにしましょう。

横浜市で高性能・高品質の住まいに強いおすすめの住宅会社

引用元:株式会社マルビシ

ここまでアカツカ建設の特徴や評判について紹介してきましたが、いかがでしたか?

アカツカ建設はアメリカンテイストの個性的なデザイン、2×4工法による高性能住宅、柔軟な対応など魅力的な点が多々ある一方で、公式サイトでの坪単価の公開がなかったり、悪い口コミが見当たらなかったりするため、さらに比較検討したいと迷われた方もいると思います。

そんな方に向けて、アカツカ建設以外の多摩エリアでアメリカンテイストの住まいづくりが得意な住宅会社を3社ご紹介します。

1.株式会社マルビシ

株式会社マルビシ公式HPリビング写真

引用元:株式会社マルビシ公式HP

会社名株式会社マルビシ
本社所在地〒226-0026
神奈川県横浜市緑区長津田町2996番地
電話番号045-981-4501
設立1972年11月
対応可能エリア横浜市を中心とした神奈川県、東京都
公式サイトURLhttps://www.marubishi-2×4.co.jp/

株式会社マルビシは、1972年創業の老舗住宅メーカーで、地域に根差した高品質な住宅建設とリフォームサービスを提供しています。

アカツカ建設と同様に2×4工法を得意としていますが、より幅広いデザインテイストに対応している点が特徴です。2×4工法は間取りの自由度が制限されることが多いですが、マルビシでは設計の工夫により、広々としたリビングや吹き抜け空間など、自由度の高いプランニングが可能です。

注文住宅ならではのカスタマイズ対応も柔軟に行い、施主の理想に合わせた家づくりを実現します。

マルビシは、機能性とデザイン性を両立した家づくりを求める方におすすめの工務店です。

マルビシが気になる方は、こちらの記事も参考になるため、ぜひご覧ください。
マルビシの口コミ・評判は?坪単価や施工の特徴まで紹介

マルビシでの家づくりはこんな人におすすめ

初めての家づくり、こんな理想を持っている人も多いのではないでしょうか?

  • 施工力・管理力の高い、経験豊富な工務店に直接依頼したい
  • 施工実績に裏付けられた確かな技術を重視したい
  • 2×4工法(ツーバイフォー工法)の特性を活かした高品質な家づくりを希望したい

こんな理想を持っている方には、マルビシでの家づくりがおすすめです。


こちらの要望を徹底的にヒアリングし、家づくりの流れを丁寧に説明してくれるため、安心して任せられます。

マルビシで家づくりをしたい!と思った方はまずはマルビシの家づくりを覗いてみてはいかがでしょうか?
株式会社マルビシの公式サイトを覗いてみる

2.株式会社ビクトリーホーム

株式会社ビクトリーホーム公式HPリビング写真

引用元:株式会社ビクトリーホーム公式HP

会社名株式会社ビクトリーホーム
本社所在地〒250-0124
神奈川県南足柄市生駒361-5
電話番号0465-73-8655
設立1996年9月
対応可能エリア神奈川県内・東京都内(エリア外有り)
公式サイトURLhttps://victory-gp.jp/

株式会社ビクトリーホームは、横浜を含む神奈川県で注文住宅を手がける会社です。

アメリカンテイストだけでなく、北欧スタイル、モダンデザインなど幅広い住宅デザインを得意としています。高品質な注文住宅を手掛ける同社は、デザインの美しさだけでなく、機能性や快適性にもこだわった家づくりを提供しています。

住宅性能にもこだわり、高気密・高断熱・耐震性に優れ、省エネ設備や劣化しにくい素材を採用することで、快適性と長寿命を兼ね備えた住まいを実現をしてる工務店です。

ビクトリーホームについてさらに詳しく知りたい方は、こちらもどうぞ。
ビクトリーホームの口コミ・評判は?坪単価や施工の特徴まで紹介

3.ジューテックホーム株式会社

ジューテックホーム株式会社公式HP住宅外観

引用元:ジューテックホーム株式会社公式HP

会社名ジューテックホーム株式会社
本社所在地〒224-0035
神奈川県横浜市都筑区新栄町4-1
電話番号045-595-3222
設立2010年4月
対応可能エリア関東エリア(一部地域を除く)
公式サイトURLhttps://www.jutec-home.jp/

ジューテックホーム株式会社は、横浜を中心に神奈川・東京エリアで注文住宅を手がける建築会社です。

アンクルボブハウスが2×4工法を採用しているのに対し、ジューテックホームはさらに壁厚が厚い2×6工法を標準仕様としている点が大きな違いです。これにより、さらに高い耐震性と断熱性を実現しています。

デザイン面では北欧テイストを得意としており、アメリカンスタイルを中心とするアンクルボブハウスとは異なるテイストを求める方におすすめです。

ジューテックホームについてさらに詳しく知りたい方は、こちらもどうぞ。
ジューテックホームの口コミ・評判は?坪単価や施工の特徴まで紹介

最後に

住宅街の奥に海が広がっている景色

引用元:photoAC

この記事では、アカツカ建設の会社概要や口コミ・評判、坪単価や家づくりの特徴について紹介しました。

アカツカ建設は、創業40年以上の実績を持ち、アメリカンスタイルの住宅デザインを得意とする特色ある住宅メーカーです。2×4工法による高い耐震性・断熱性・気密性に加え、カリフォルニアスタイルのガレージハウスやサーファーズハウスなど、個性的なデザインの住宅を提供しています。口コミからは、デザイン面での魅力に惹かれて選んだという声や、良心的な価格設定と柔軟な対応への評価が多く見られました。

家づくりは大きな買い物ですので、複数の住宅会社を比較検討し、自分のニーズや価値観に合った会社を選ぶことが重要です。不安に感じる点があれば、当記事で紹介したおすすめの企業への相談も検討してみてください。

この記事があなたの家づくりのお役に立てたら嬉しいです。


この記事を読んだ方はこんな記事もご覧になっています。もしよければご覧ください。
家づくりでこだわるべきポイント|リスクとその対策についても紹介